雪組公演「f f f」「シルクロード」を観劇しました
久しぶりに宝塚を観劇してきました。
わたしも一緒よ。
ぼくはお留守番。置いて行かれた。泣

この応援を見るのね。
だいもん(望海風斗さん)、きぃちゃん(真彩希帆さん)の退団公演だよ。
開場したら正面に「20th」のオブジェがありました。
そうか、東京宝塚劇場20周年なんだね。
10時に開場。グッズ売り場にすぐに入れてもらえました。

雪男。かっこいい!
いっぱい買ったね。
まだあるよ。ひとこだよ。

いつのまにこんなに買ってたの?
2階に上がると雪組コーナーがありました。
ポスターがたくさん。
朝海さんと水さんの公演は見たことないけど、ちぎちゃんとだいもんの公演は全部見てるかも。
客席に行こう!

楽しみだな。
観劇の感想です!
ネタバレあります。
『f f f -フォルティッシッシモ-』
だいもんのこの公演に懸ける気合と熱気がすごく伝わってきました。
集大成!全部出し切るという思いなのかな。
銀橋で熱唱していたシーンは、双眼鏡越しに鳥肌がたちました。
私がだいもんに初めて出会ったのは、花組のエリザベートです。
ルキーニがすばらしかった。
エリザベートという作品が大好きなので、観劇していない公演もスカイステージ等でみていますが、歴代No.1です。
さらに、私が出会ったジュンヌさんの中で、「歌の表現力」はNo.1です。
歌に物語が見えるんです。
雪組に組替えされてからずっと注目してきたのですが、人柄も好きです。
出会うのが遅かったなぁ。
きぃちゃんの歌声も素敵です。
声がめっちゃ綺麗。透き通るような声でうらやましいです。
だいもんときぃちゃんのジュエットは、ずっと聴いていたくなるくらい心地いいです。
今回の公演でもしっかり聴かせていただきました。
最後のシーンは、暗めで終わるのかなと思いきや、明るく終わったのが印象的でした。
退団公演だから、あえてこういう終わり方でよかった。
※真地くん、いい役でした。目立ってました。

『シルクロード~盗賊と宝石~』
観劇した公演はJCBの貸切公演で、だいもんのアドリブが炸裂していました。
「JCBカード忘れちゃった」「買い物するならJCB」「J ~ C ~ B」など…、
銀鏡で「J ~ C ~ B」と叫んだときは、くすっと笑ってしまいました。
なんていい声の「J ~ C ~ B」!
ショー全体的に、THE退団(さみしい)と思わせる感じはあまりなく、次期トップコンビのシーンが長めにあったことで、あっそうかと思ったくらいでした。
「咲ちゃん、次はよろしくね。」というシーンが多かったかな。
大好きな「男役」+「黒燕尾」+「大階段」のシーンがありました。
久しぶりに見られてうれしかったです。
ビシッと揃っていて圧巻でした。
これからの雪組はどんな色になるのかな。
咲ちゃんは、水さんにもらった「カフスピン」をお披露目で着けるのかな?
(なにかのときに着けるって言ってなかったかな?カフスピンもらったって言ってなかったかな?)
翔ちゃんもずっと見てきたから淋しい。
退団してもどこかの舞台で姿が見られたらいいな。
事故などなく、無事に千秋楽を迎えることが出来ますように!

日比谷シャンテにもこんなパネルが飾ってあったよ。