3月1日
主な出来事
●帝国劇場が開館。(1911年)
●東京放送局(現在のNHK)がラジオの試験放送を開始。(1925年)
●京都市で日本初のタクシー料金のメーター制が導入される。(1938年)
●NHKのFM本放送開始。(1969年)
●JR東日本・山手線内の各駅でイオカードの使用を開始。(1991年)
●大阪ドームが開場。(1997年)
●大和銀行とあさひ銀行が合併し、りそな銀行及び埼玉りそな銀行成立。(2003年)
●東京スタジアムが味の素スタジアムに名称を変更。(2003年)
●大手百貨店の大丸と松坂屋が合併し、「大丸松坂屋」が発足。(2010年)
●常磐自動車道が全線開通。(2015年)
主な著名人の誕生日
●1892年:芥川龍之介-小説家
●1908年:菊田一夫-劇作家
●1943年:加藤茶-コメディアン
●1963年:川崎麻世-俳優
●1976年:小島聖-女優
誕生花・花言葉
ボケ(花言葉:知恵)※参考:日比谷花壇
忌日
●2017年:かまやつひろし-ミュージシャン(78歳没)