2月1日
主な出来事
●東京 – 大阪で初の長距離電話が開通。1通話1円60銭。(1899年)
●NHKが東京地区で日本で初めてのテレビ本放送を開始。(1953年)
●マリリン・モンローが来日。(1954年)
●日本教育テレビ(NETテレビ、現・テレビ朝日)が開局。(1959年)
●東京都統計部の発表によれば東京都の人口(常住人口)が1,000万人を突破。世界初の1,000万都市に。(1962年)
●小泉純一郎首相が田中眞紀子外相を更迭。(2002年)
●みなとみらい線(横浜 – 元町・中華街間)開業(2004年)
●サッカーJリーグの「ジェフユナイテッド市原」が「ジェフユナイテッド市原・千葉(通称・ジェフ千葉)」に改称。(2005年)
●日本たばこ産業が成人識別自動販売機でたばこを購入する際に利用するICカードtaspoの発行受付がスタート。(2008年)
主な著名人の誕生日
●1917年:澤村榮治-プロ野球選手
●1950年:山本譲二-歌手
●1951年:中村雅俊-歌手、俳優
●1962年:布袋寅泰-ギタリスト、ミュージシャン
●1964年:磯野貴理子-タレント
●1988年:東出昌大-ファッションモデル、俳優
●1994年:吉沢亮-俳優
誕生花・花言葉
フリージア(黄)(花言葉:純愛)※参考:日比谷花壇
忌日
●2022年:石原慎太郎-作家、政治家(89歳没)