とても蒸し暑い動物園でした・・・7月のシャンシャンです。
2019-07-28
台風がきてるとかきてないとか・・・でも、そんなことは気にしない。
晴雨兼用の傘を持って出発!
「雨が、降りませんように!」
祈りが通じ、全く雨が降る気配なし。
よしよし!
でも・・・とんでもなく、暑い!暑い!蒸し暑い! 溶ける・・・
リュックに2本のペットボトルを刺し、 シャンシャンにパワーをもらいに行ってきました。
まもなく、年パスを購入して1年になります。
1年間で何回会いに行ったかな?
数えてみたら、24回くらい。
多いのか?少ないのか?
シャンシャンは、1番の小庭と2番の部屋が行き来できるようになっていました。
リーリーは、4番の部屋。(3番の部屋はお掃除中。)
シンシンは、6・7番の庭にいました。
日差しが強すぎて、小庭にいるシャンシャンの写真はほぼ真っ暗。
逆光かな?

撮れた写真は、黒いか、ぼけてるか、光ってるか(泣)。
夏の強い日差しは難しいな。

「リーリー」

1周目終わり!
30分待ち!看板。よし、もう1周。

リーリーは、部屋の中をウロウロ。


同僚Aからおおせつかったアリクイの赤ちゃんの写真を撮りに、バードハウスへ
すごい人だかりでした。
赤ちゃんはかわいいね。

おっといけない。私も水を飲まなくては・・・
そうだったそうだった。
前回完売だった【木登りソフト】が再販されているんだった。 たべましょ。

火照ったカラダをクールダウン。
クーラーはないけれど、屋根があるだけで涼しい。
いつもは食べたらすぐ次へ移動するのだけど、 今回は1時間くらい涼んでいたかも。
「動きたくない!暑い!」
この状態では、午後のシャンシャン無理という感じなので、 お昼ごはんは、クーラーが効いているお店に行くことにしました。

どっちもおいしい。
濃厚なゴマだれと麺のコシが◎。ビールはご想像通りです。
上野動物園に戻ります。
午後シャンスタートティング!

「後姿もかわいい。お団子みたい。」

「褒めてるんだよ、シャンシャン。」

かわいい親子だな。DNAが・・・。

二日酔いのポーズじゃないですか?大丈夫ですか?

もうちょっと並べるかな。

「まだかなぁ」窓から部屋の中を物色中のシャンシャンです。

「ありがとう!」

同僚B「ずーっと私たちの方を目で追ってくれたよね。」
私「見てくれた。手振ったからだぁ。」
同僚B「かわいい。」
私「みんなかわいい。」
同僚B「そうだったね。」
パンダ愛、炸裂です。
竹の持ち方もかわいい。女性だわ。、