料理で楽しく科学実験

不思議なお菓子レシピ

レシピ本で大人気!
宝石のお菓子、溶けないアイス、層ドリンクなど、不思議なスイーツを中心に、レシピ65種類が掲載されています。

それぞれのレシピに実験ポイントの解説が入っているので、科学の不思議を感じながら、楽しくお菓子を作ることができます。
ラムネ、グミ、マシュマロ、メレンゲ、マカロン、スプーンチョコなど子供が好きなものや、電子レンジで作るマグカップケージなどお手軽なレシピも掲載されています。

お菓子作りが好きな親子、パーティーや、夏休みの実験などにも◎。
子どもウケする1冊です。

身近な科学的現象は「本気で」おもしろい!

ありふれた食材、調味料、料理にも、おもしろい実験のタネは潜んでいます。

「気軽に試せて、食べられる」二度おいしいアイデアや手順が紹介されています。
「どうしてそうなるのか」に迫る解説も添えられています。
実験とアイデアを合わせたような、自由研究の参考にもできる1冊です。

CONTENTS

【Part1 写真に撮っても楽しい実験】
おいしいトマトを見つける方法
ブドウジュースで色変わり実験
水晶のような半生菓子「琥珀糖」
不思議な「レインドロップケーキ」
ゆで卵の殻をむいても白くない!?
など

【Part2 変化が快感! びっくり実験】
1分でなめらかアイス
しゅわしゅわラムネを楽しもう
ミカンの薄皮を「むかずにむく」
うどんの「あのコシ」は何から?
焼きソバを赤くする身近な粉
など

【Part3 違いがわかる! おもしろ実験】
ほくほくポテトとしっとりポテト
煮崩れさせないみりんの力
甘くない片栗粉を甘くする方法
硬いはずの肉で柔らかいステーキ
色変わりパンケーキ!
など

【Part4 意外に知らないしくみでおいしく】
憧れの十割ソバ
枝豆が本当においしくなるゆで方
数分で固まる豆腐の不思議
殻付きで味付きのゆで卵は作れる?
「つなぎ」なしハンバーグに挑戦
仲介者が大切! マヨネーズ作り
大きなプリンを作ろう!
など