都内の日帰りツアー・体験イベント

日帰りツアーや日帰りバスツアーといえば、郊外の観光地に行き、蟹を食べたり、土産ショップに立ち寄ったりするというイメージはないですか。
それも楽しいのですが、たまにはちょっと違ったツアーに参加してみたいなと思ったことはありませんか。

例えば、ヘリやセスナに搭乗したり、 大使館を訪問したり、 夜の工場を見学したりと通常のツアーでは味わえない、『非日常』『初めて』を体験することができるツアーを企画しているサイトがあります。

それは、ポケカルというサイトです。

ポケカルツアーの特徴

都内で開催するツアーがほとんどなので、朝早く出かけ、 夜遅帰ってくる郊外型バスツアーと異なり、所要時間は4~5時間で、丸一日かからない&疲れない行程になっています。




P R




1ケ月以内に新しく登録されたバスツアーです。
年末年始に向けたツアーが続々登場しています。

●特別公開の名庭園へもご案内!都内紅葉2景と厳選イルミネーション3景&東京湾夜景イルミネーションクルーズ付バスツアー

●今年最後の運試し!宝くじ当選祈願「福徳神社正式参拝」&都内最強金運パワースポットめぐりバスツアー ~明治記念館「羽衣」にてご昼食付~

●隅田川サンセットクルーズ&都内クリスマスイルミネーション5景めぐりバスツアー~まい泉のカツサンド付~

●皇室献上七草籠の特別展示&七草粥イベント&寺社めぐりバスツアー

●最強パワースポット「鹿島神宮」と「常陸国出雲大社」&霞ヶ浦の絶景を望む寺「歩崎観音」参拝バスツアー

●令和初の初詣!曹洞宗大本山「總持寺」と「戸部杉山神社」の狛ネズミ&人口地下伽藍「田谷の洞窟」見学バスツアー

特に、工場見学・社会見学は人気みたいですよ。

【紅葉名所見学ツアー】
主に東京・関東の紅葉名所が見学できる日帰りツアーです。関東の紅葉の見頃は、例年11月中旬から下旬にかけて。この時期だけの絶景をお見逃しなく!

【迎賓館見学ツアー】
国宝指定の迎賓館赤坂離宮。『花鳥の間』は華やかながらも重厚な造りで、壁面の楕円形の七宝額に納められた花鳥画、天井に描かれた36枚の油絵など必見です。

【自衛隊イベント】
主に自衛隊や在日米軍の基地イベントを見学するツアーです。普段は見れない基地内の施設や展示される車両・航空機は、間近で見ると圧倒的な迫力です。

【豊洲見学ツアー】
2018年10月13日に開場した豊洲市場。1階の仲卸売場を見ることができる見学者デッキや、築地場内の名店が一挙に集う飲食店街、海苔・お茶・鰹節など全国から選りすぐりの品々を扱う物販エリアなど、お買い物の利便性が増し、築地以上に利用しやすくなりました。

【スカイダック乗車ツアー】
水陸両用バス「スカイダック」に乗車できるツアーです。バスに乗車したまま、川や海へダイブ!不思議な感覚を覚えます。

【東京湾クルーズ】
大切な人と行きたい東京湾クルージング。ランチやディナー、サンセット。さらに、花火観覧や星空観賞、クリスマスディナーなどの季節毎の特別プランも見逃せません。

【横浜クルーズ】
山下公園、赤レンガ倉庫、横浜ベイブリッジ、本牧埠頭など、港町横浜ならではの風景を一望することができます。春の桜や夏の花火、冬のイルミネーション観賞など、季節限定クルーズも目白押しです。

【工場夜景スルーズ】
工場夜景クルーズは、船に乗って、工場地帯の夜景を楽しむクルージング。船に乗っていれば、夜景スポットまで案内してくれるお手軽さが人気です。

2019年10月にオープンしたカルピスミュージアムは大人気のようです。カルピスの歴史や製造工程を見学できるそうです。もちろん試飲できるそうですよ!
行ってみたいなぁ。