メッセージをマシュマロで伝える「マシュマロ電報」
2019-10-18
ちょっとビックリ!
【電報】は、ひと昔前に流行ったものというイメージがありましたが、現在も使われているのですね。
【電報】に、どんなイメージをお持ちでしょうか。
私は、「メッセージカード」や「ぬいぐるみ」が思い浮かぶのですが、 「ぬいぐるみは邪魔」「もらっても捨てられずに困る」「送っても大勢に紛れて読まれない」など、電報への不満もあるそうです。
ちょっと残念です。
贈る側としては、大切に持っていてもらいたいという気持ちもありますよね。
【メッセージ】を贈る「華やか」「珍しい」「かわいい」「後に残らない」ものって、何があるかな?

いとこの子供のお誕生日に贈ったとき、とっても喜んでもらえました。
子供より、お母さんたちの方が大喜びでしたが・・・(笑)。
「かわいい」「食べるのもったいない」「写真撮る」などなど、大興奮。
インスタ映えすることは間違いありません。
こんなに喜んでもらえるなんて、贈った私もとても幸せな気持ちになりました。

マシュマロ電報は、サプライズギフトにおすすめしたいです。
☆お誕生日や記念日のプレゼントに
☆出産お祝いに
☆卒業・卒園のお祝いに
☆入学・入園のお祝いに
☆七五三のお祝いに
マシュマロ電報

「ごけっこんおめでとう」「おたんじょうびおめでとう」の祝電や「がんばって」「おうえんしてるよ」応援メッセージもOK!
公式サイトで紹介しているトレンド文例でユニークなメッセージを見つけました。
「ごはんとあいはとくもりで」(ご飯と愛は特盛りで)「でんきもつまもたいせつに」(電気も妻も大切に)
どんなシチュエーションで贈ったのでしょうか?(笑)
「華やか」「珍しい」「かわいい」マシュマロに、「ユニーク」なメッセージ。
これは、斬新な【電報】ですね。
箱が写真立てのようにできるギフト箱なので、多くの結婚式場でウエディングボートに飾られているそうです。
華やかでかわいいデザインは、結婚式を盛り上げてくれること間違いなしです。
マシュマロ電報は、このような方が利用されているそうですよ。
お祝いに人と違うものを送りたいと思う女性。
卒園・卒業・誕生日など、孫へ贈りたい女性。
色合い、デザイン、優しい雰囲気から、女性に人気なのかもしれません。
【マシュマロ電報】をもうちょっと詳しくご紹介します。
●マシュマロは、1つ1つ個包装になっています。
●食用インクを使って、文字やイラストをプリントした商品です。
●未開封の状態の賞味期限は、約1ヶ月。(しばらく飾ってから食べたり、ゆっくり楽しむことができます。)
リンク